PikaPikaLight

主に光モノ工作の忘備録

LEDテープで色変わりの刀を作った

100円ショップのおもちゃの刀を改造して、色変わりの刀を作ってみました。
電源入れるごとにランダムで色が変わる機能と振ると音が鳴って赫刀化するエフェクトを実装。

注意事項

・改造は自己責任でお願いします。
・乾電池の+-ショートさせたら燃える恐れあり。
・使わないときは電池を抜いておいたほうがいいと思います。
・子供は加減が分からないことを肝に命じておきましょう。(全力で振りまわす可能性を想定するべし)

初めに

じつは私の初めてのツイートがこの色変わりの刀の動画です。

もともとLEDテープをプログラムで光らせるのが好きで、そのスキルを活かして子供のためにこの色変わりの刀を作ってみたのでした。
電源を入れるたびにランダムで青、赤、黄、緑、紫、白のどれかに光ります。○○の呼吸の剣士の気分を味わえます。
f:id:PikaPikaLight:20210820202451p:plain 子供ウケもよかったのですが、すぐに飽きられてしまい、せっかく作った名刀は部屋の片隅に置かれたままになっていました。
自分的にはかなりの力作だったのでこのまま朽ち果てさせるには惜しいと思い、意を決してTwitterアカウントを作り、#見た人もなにか無言でLチカあげる のハッシュタグにのせて世に出してみたのでした。


それからというのも作品をアウトプットする楽しさに目覚め、今でははてなブログで技術記事を書くようにまでなりました。 そして、満を持してこの刀に関する分解記事を5月末に書きました。 pikapikalight.hatenadiary.com その最後に、「次回はこれの作り方を解説したいと思います。」と書いておきながら今まで忘れてました。
万一、期待していた方がいたらすいません。これの作り方を解説します。

材料

このおもちゃ刀は振動で音が鳴るというハイテク製品ですが、その振動スイッチの信号をマイコンに結線し、割り込みトリガーとすることで音と同時に赤色に変化させ赫刀化するというエフェクトを組み込んでいます。

電源を入れるごとにランダムで色が変わる仕組みはrandomSeedをADC値にすることで実現しています。
randomSeed(analogRead(analogPin));
analogPin(今回0番ピン使用)はオープン状態だとADC値ほとんどゼロなので、ここに意味のないワイヤーをつけてノイズを拾わせることでランダムな変化を加えることが出来ました。

固定方法

たいしたことではないですが、XIAOの固定は100円ショップで購入した練りゴムを使ってます。ポスターとかを画びょう使わないで固定するためのやつです。接着剤と違って何度でも取り外しできるので工作でよく使ってます。ワイヤーがゴチャゴチャになるのも練りゴムで簡単にまとめられます。 f:id:PikaPikaLight:20210820211058j:plain

終わりに

ピカピカ工作の原点とも言うべき作品をようやく記事にしてみました。ただ、最初に注意事項を挙げているようにそれなりに注意をしなければいけない工作なのでくれぐれも油断なきよう。

その他動画